2020年11月23日月曜日

七句会 第4 回 自由連句 結果

  七句会 第4 回 自由連句  


  第4 回  自由連句は、下記のように満尾しました。

 連衆のみなさま、たいへんありがとうございました。

 今後のことも踏まえ、12月13日をめどに、今回の連句についての感想、コメ

ント、等をお寄せいただけたら幸いです。


 初折表

01 発句  晩夏 鎮魂の読経に和すや蝉時雨          (小野寺) 

02 脇   月     旅人送る十六夜(いざよい)の月     (吉良) 

03  第三    秋    茶をそそぎ車窓のすすき消え去りて         (深瀬) 

04  四句目  雑      稲刈り終えたさびしき案山子      (志方) 

05  月の座 夏  月の夜お化け屋敷はにぎやかに       (豊) 

06  折端  夏    もののけ棲むや青葉づく鳴く      (小野寺) 

 初折裏

07  折立   雑  六本木学術会議智慧問われ          (深瀬) 

08  二句目  恋        揺れて恋道秋空高く                  (新井) 

09  三句目  恋    老いらくの想いはあれど海深く            (志方) 

10 四句目  雑     母見る赤子もみじ手伸ばす        (吉良) 

11  五句目  雑    時翔 (かけ) る孫の明日に夢を置き      (小野寺) 

12 六句目  雑    出口の見えぬトンネルの中       (豊) 

13  月の座  冬月  冬の月明るい未来の道しるべ          (新井) 

14  八句目  冬        熱燗並べDX (ディエクス) 議論    (深瀬) 

15  九句目  雑    横文字と略語が並ぶ危うさよ        (豊) 

16  十句目  雑    お好み焼きかアベノミックスは     (志方) 

17  花の座  花    太閤の花見茶会に貴も賤も         (深瀬) 

18  折端    春        浪花 (なにわ) の春は夢のまた夢    (小野寺) 

  名残表

19  折立    春    送別会幾年先の桜酒            (新井) 

20  二句目  雑     男一人の秘湯巡りよ               (吉良) 

21  三句目  雑   幾山河越え来し峰に風光り              (小野寺) 

22  四句目  雑    セピア調なるモードで撮れば      (豊) 

23 五句目 夏  烏賊 (イカ) 釣火星空ぬぐい釣果待つ    (吉良) 

24  六句目  夏        白装束の滝行の女 (ひと)        (深瀬) 

25  七句目  雑    艶やかな衣装の清く凛と立つ        (新井) 

26  八句目  恋      シラノの想い木漏れびに秘め      (志方) 

27 九句目  恋   十代は武蔵お通に胸おどり         (深瀬) 

28  十句目  雑      散りゆく生命 (いのち) 煌めくや今   (小野寺) 

29  月の座  月  李陵往く月の砂漠に影哀し         (志方) 

30 折端  秋    銀河を見上げ歌口ずさむ        (吉良) 

  名残裏

31  折立    秋   秋高く鳶の眼 (まなこ) は尾根を追い    (小野寺) 

32  二句目  雑    猟師の銃は獲物を狙う         (豊) 

33  三句目  雑  徒競走待てる号砲胸躍る           (吉良) 

34  四句目  雑        大人の散歩気になる歩数        (新井) 

35 花の座  花  西行の旅の終わりは花の下         (豊) 

36  挙句  春     蓮華畑に大地の目覚め         (志方) 


 深瀬 (事務方) 


  補足


・第4 回の実施要領は、下記URL を参照してください。

  http://nanaku-haiku.blogspot.com/2020/10/4.html 


・七句会  第四回自由連句  作成プロセスは、下記URL を参照してください。

  http://nanaku-haiku.blogspot.com/2020/10/blog-post.html