2021年10月4日月曜日

第7 回目の七句会自由連句 実施要領

  七句会自由連句のみなさま

  いつもたいへんお世話になり、ありがとうございます。

  事務方の怠慢でやや遅延してしまいましたが、第7 回目の七句会自由連句を

下記要領にて行いたいと思います。よろしくお願いします。


・参加者 新井さん、小野寺さん、吉良さん、志方さん、豊さん、深瀬(6名) 


・発句  紫陽花の青滴りて虹の玉  小野寺さん


  選句者および作者のコメント

- 雨上がりの状況でしょうか。水滴が光に虹色に輝き、花の青色とコントラス

トを見せている美しさを感じました。 (吉良さん) 

- 紫陽花、虹、とロマンティックで洋画の一場面のようです。 (新井さん) 

- 情景が見事に浮んできます、美しいです。 (橋本さん) 

- 雨上がりの紫陽花の花の水滴が光に当たり虹色に輝き紫陽花の青とのコント

ラストが見事でした。吉良さんの感想の通りです。 (小野寺さん) 


・座


    初折表六句

01 発句   夏    小野寺

02 脇    夏    吉良

03 第三   雑 無季 深瀬

04 四句目  雑 無季 志方

05 月の座  秋    豊

06 折端   秋    小野寺


 初折裏十二句

07 折立   秋    吉良

08 二句目  雑 無季 新井

09 三句目  雑 無季 志方

10 四句目  雑 無季 深瀬

11 五句目  雑 無季 小野寺

12 六句目  雑 無季 豊

13 月の座  冬    新井

14 八句目  冬    吉良

15 九句目  雑 無季 豊

16 十句目  雑 無季 志方

17 花の座  春    深瀬

18 折端   春    小野寺


 名残表十二句

19 折立   春    新井

20 二句目  雑 無季 深瀬

21 三句目  雑 無季 小野寺

22 四句目  雑 無季 豊

23 五句目  夏    新井

24 六句目  夏か雑  吉良

25 七句目  雑 無季 新井

26 八句目  雑 無季 志方

27 九句目  雑 無季 吉良

28 十句目  雑 無季 小野寺

29 月の座  秋    志方

30 折端   秋    深瀬


 名残裏六句

31 折立   秋    小野寺

32 二句目  雑 無季 豊

33 三句目  雑 無季 吉良

34 四句目  雑か春  新井

35 花の座  春    豊

36 挙句   春    志方


・式目  特に前回と変わりません。同じ語句の使用は避ける、付合において

場面の繰り返しや後戻りはしない、付合の背景の補足コメント (付け筋) を簡

単に付記する、といった程度です。

  若干追加しますが、月、花の座については遵守する、固有名詞の使用はバラ

ンスを考慮する、雅的な雰囲気は少し避ける、などです。恋の座は取りやめま

した。また、表六句が序、裏~名残表が破、名残裏が急、あるいは、表六句が

起、裏が承、名残表が転、名残裏が結といっためりはりを意識したいと思いま

す。


・順番ですが、前回、新井さんのところを若干変更しましたが、それをもとに

戻した形としました。


  なにか、お気づきの点などありましたら、対応したいと思いますので、適宜

、ご連絡方、よろしくお願いします。


  深瀬 (事務方) 


0 件のコメント:

コメントを投稿